シニアペットってなんでしょう?
そもそもこの質問への答えってとても難しいのです。しかしそれをあいまいにしたまま、むやみやたらに「身体によさそう」な商品や治療を検索しまくり試してしまう飼い主さんがなんと多いことでしょう。
すっご~く正直言うと
獣医オオハシ
なんとむだなことを・・・
と思ったりもするのです(もちろんそのままは言いませんが)。
ペットを愛すればこそ、そんな遠回りをしてしまう飼い主さん向けに
講座を開催しています。
このご時世、そして大切なペットとの時間を有効に使えるようすべてオンライン開催しています。国内はもちろん、世界のどこからでもご参加いただけます。

シニアペットの基礎のキソ
シニアペットってどんなペット?からはじまるこの講座は
- シニアペットの生理学
- シニアペットの長生きのためにできること
を1時間で学びます。
だれでも、いつからでも、特別なものを使わずできることしかお話しません。シニアペット初心者さんはもちろん、まだまだシニアではないけれど心構えを知っておきたい計画的な飼い主さんにもおすすめです。
シニアペットベーシック
基本はわかってもうできたから、もっといろいろ実践したい!飼い主さんのための講座です。
- シニアペットの病気
- シニアペットのごはん
- シニアペットのケア
を3時間みっちり行います。
ベースとなっている考え方を共有するためにも、基礎のキソをなるべく受講しておくことをおすすめします。
シニアペットプレミアム
飼い主さんの愛情をいっぱい受け、シニアペットライフを満喫中のペットたち。その旅立ちをスムーズに送ってあげるための内容です。
- シニアペットの認知症
- シニアペットの病院とのおつきあい
- シニアペットの思い出の作り方
- 最期のエンジェルケア
など、日々経験・行っていないとお話しするのが難しい内容です。
またこの時期のペットは個体差が多いため、3時間のうち質問タイムを多くとり、個々のお悩みを共有することで「あるあるお悩み」を解決することにつながります。
どの講座も、後から何度でも見返すことのできる資料があります。印刷できない!というかたには個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
Sponsored Links