ペット栄養管理士は、日本ペット栄養学会がペットの栄養に関する知識の普及と指導に必要な人材の育成、ペットの健康維持向上、そしてそれによる動物の愛護に寄与するために設けた資格制度で、2002年5月に作られました。
詳細については日本ペット栄養学会HPがもちろん詳しいのですが、簡単にまとめてました。
ペット栄養管理士になるには
日本ペット栄養学会が開催する認定試験に合格することが必要です
ペット栄養管理士を受験するには
受験資格が必要です
- ペット栄養管理士養成講習会A・B・Cをすべて受講した人
- 大学で、獣医・畜産・農化学系の過程を修了している人
- 学会認定の動物看護士専門学校で動物看護士認定統一試験の受験資格を持っている人 ※2019年動物看護士を産業動物と完全に切り離した、愛玩動物看護士として国家資格化することが本決まりになりました。そのため、認定統一試験自体がその存在の有無が微妙なので、今後変更となる可能性があります。
- 認定委員会が上記の資格と同じ!とみなした人
- 旧体制時の講習会を受けた人
つまり、時間とお金をかければ受験資格はだれにでも与えられる仕組みです。
養成講習会は半年に一回、2日間にわたって行われます。
受講料は10,000円が最大です。
最短で、1年半、25,000円くらいで受験資格が得られます。
高いと思うか安いと思うかは・・・人それぞれですよね。
次回は2020年2月15,16日に日獣大であります。申し込みは11月1日から始まっています。
先着400名なので、受講希望の方はお早めに。
試験はどんな問題?
ペットフード総論・ペット基礎栄養学・ペット臨床栄養学(衛生学含む)からマークシートで100問でます。
試験はいつあるの?
2019年は12月15日、申し込み締め切りは11月25日までです。
試験はどこであるの?
全国2か所(日獣大、京大)で行われます。
人数比率はよくわかりませんが、自分が受けた数年前の京大は2~3教室しかなかった気がします(100人未満?)。
試験は難しい?
No勉強では現役獣医師でも難しいです。
試験対策として、学会が過去の試験問題および類似問題を掲載した問題集(第5集)を販売しています。
自分はこれを1度解きながら勉強、もう一度全て解いて受験しました(無事合格)。
ペット栄養管理士ってどんなことに役立つの?
正直わかりません・・・ただの資格であって、どう使いこなすかはその方次第です(笑)。
ペットショップやトリミングサロン、ペットホテルやドッグカフェを経営している人には「付加価値」としてあると仕事の幅が広がるかもしれません。
あまり情報がなくて。すみません。
どうしてペット栄養管理士になったの?
ペットの栄養管理を勉強してみたかったから・・・です。
学会自体は何度か参加しているのですが、なかなか興味深くそのうち(老後とか?)しっかり取り組んでみたいと思っていました。
この資格があるからすぐに何かの役に立つ!ということがないのは、ヒトの栄養士さんと大きく違うところですので、資格取得を検討中の方はそこはご注意くださいね。