ペットフード PR

療法食の疑問

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

病気の治療や再発予防の心強いサポートである療法食。

でもいろんなメーカーのがあって

飼い主さん
飼い主さん
あのメーカーとこのメーカー、同じ病気なのにどこか違うんですか?
飼い主さん
飼い主さん
がんばってもどうしても食べてくれないのだけど、もうこのこはだめなんですか

な声もちらほら。

まず、療法食はお薬ではありません。また病気を改善したり、再発しづらくする方法は一つとは限りません。

そのため一つの病気、例えば「膵炎」とか「腎臓病」の療法食もメーカーごとに、こういうやり方で軽くしたい、この栄養素のバランスがいい、という考えは違って当たり前です。 中にはほとんど同じ、ものもあるかもしれません。でも基本は違うものとして考えていただいたほうが間違いありませんね。

画像を全てチェックしたい方はインスタへ

by Instagram@オオハシオニコ

こちらもおすすめです
no image ペットフード

ペットの処方食を変える方法:プロが解説

2019年10月6日
ペットのごはん☆オオハシオニコ
10月を無事に迎えました獣医のオオハシオニコです。 何が無事かといいますと、大病したとかではなく9月30日が本当に本当に本当に忙しかったからです。 何にそんなに忙しかったかと言 …