飼い主さん
どうして手作り食をがんばる飼い主を応援するの?
オオハシ
飼い主さんが迷子になって、幸せで快適な生活の妨げになってほしくないからです
決して、意識高い系飼い主さんの支持を増やしたいためでもなく、「手作りごはん最高!」と思っているわけでも、「ペットフードやばすぎます」と思っているわけでもありません。
これを今読んでいるみなさんは、
- 手作り(しようと)している飼い主さん
- 手作り(しようと)している飼い主さんにアドバイスするペットのごはん関係者
- 手作り(しようと)している飼い主さんに困っている動物病院関係者
- 手作りなにそれ、と興味でみた方
が多いのではないでしょうか。
オオハシ
このこはいつも何を食べているんですか?
飼い主さん
うちのこ手作りごはんなんです
とかえされることが、一日一件くらいはあるかなという今日この頃。
しかし手作りごはんもいろいろ流派?、があるようでみなさんおっしゃることはてんでバラバラです。
また先日ヨガ教室で
茶色トイプー
うちのこ食欲なかったからしゃぶしゃぶあげたら、すっごく元気になったのよー
オオハシ
へー、よかったですねえ
と会話した後、話の流れで自分がプロと判明したところ
茶色トイプー
え、やだやだ、しゃぶしゃぶとか言っちゃった、ごめんなさい~(;´・ω・)
となぜか謝られる・・・そう、一般的にはプロはペットフード以外あげてはいけない!と言うもののようです。
口から入って、体で栄養として満たして、お尻から残りがでてくればいいわけなのでいろいろあって当たり前なのですが、科学的においおい、というならまだしも、普通に日本人ならおいおい、というレベルのものもあり、便利な情報社会に飼い主さんたちは振り回されているのかなと感じます。
でもそれは、大切な大切な家族である動物たちを思えばこそなんですよね…なんと残念な。せっかく動物と幸せに快適に過ごしたいと願っていることなのに。
そういうわけで、自分はペットの手作りごはんを推奨してはいませんが、手作りごはんをがんばる飼い主さんのことは全力で応援しています。
Sponsored Links